私の過去の話④アダルトチルドレンができあがった理由
2020.6.7
こんにちは
山本まおです(^^)
子どもの頃の話④
母と私、弟は母の同僚の家で生活し始めました。
ある日学校へ登校中に父が待ち伏せていました。
「元気か?」と聞かれ頷くのが精いっぱいでした。
自分は何も悪いことをしていないのに母の手前、父に会うことがいけないことのように感じたのです。
子どもって本当に大人が思うよりいろんなことを考えているし、いろんなことを察しているんですね。
離婚したい母と離婚したくない父との思いは交わることなく経過していきました。
2人では話にならないので、母の実家で祖父母立会いの話し合いの場をもち、ついに父が折れる形で離婚が成立しました。
私は母と一緒に暮らしたかったのですが、祖母が離してくれず母は1人で帰っていきました。
そして私と弟は祖父母の家で母も父もいない生活を送ることに。
当時私は小学3年生、弟は保育所の年長でした。
続きは次のブログで☆
このブログを書いた人

自分の人生を幸せに生きる!
大阪泉佐野のアダルトチルドレン専門心理カウンセラー 山本まお
職場の人の言動や振る舞い、旦那が先のことを考えて行動してくれないことにイライラする/不安なことや失敗したときにネガティブな思考になり、負のループにはまる/他人の感情に振り回される。と真剣にお悩みの30歳アダルトチルドレンの女性のための、大阪泉佐野アダルトチルドレン専門心理カウンセリングで、3ヶ月後には、仕事や家庭でのイライラ、落ち込んだ時や不安な時に感じるネガティブな感情にはそう感じる理由があり、ダメなものとして抑え込まなくてもいいと思える。という状況を手に入れてください。
詳しくはこちらHP予約限定 お試しカウンセリングのご案内
他人に振り回されることでお悩みの30歳アダルトチルドレンの女性へ
他人に振り回されることでお悩みの30歳アダルトチルドレンの女性が、なぜ、なんとなく生きづらいがフッとなくなり自分軸で生きられるようになったのか?
それはあなたを苦しめているのは否定的な思い込み(ルール)からの解放です。
AC専門心理カウンセリングで心の傷を癒し自分を好きになることができます。